ページの先頭

ページ内移動用のリンク
ヘッダーメニューへ移動
本文へ移動
フッターメニューへ移動
ここから本文です

食は生活リズムの大切なキーワード

秋の朝ごはん

和風の朝ごはんメニューアイコン

さつま汁
さつま汁 作り方(材料は4人分)
  1. 鶏もも肉こま切れ(40g)に醤油と酒を少々入れてよく混ぜ、下味をつけておく。
  2. にんじん(3分の1本)とだいこん(10cm)は小さめのいちょう切り、ごぼう(10cm)はささがき、さつまいも(小1本)は厚めのいちょう切りにする。
  3. ①と②を出し汁で軟らかくなるまで煮て、長ネギ(10cm)小口切りを加え、みそ(適宜)で味を調える。
    ※さつま汁の出しは、パックのものでも良いですし、おみそにだしが入っているものでも可。(煮浸し用に少し余分に作っておくとよい)
うずら豆の甘煮
うずら豆の甘煮 作り方(材料は4人分)
  1. 乾燥したうずら豆(60g)を水に浸しておく(半日程度)。
  2. ①を火にかけ、軟らかくなるまで煮て、砂糖(大さじ3)、塩(少々)で煮含める。
    ※豆は、たいてい1袋単位で買いますので、一度に作り、常備食(ある程度日持ちがして、すぐ食べられるおかず)にするといいですよ。煮豆の缶詰でもOK!
とろろいも
とろろいも 作り方(材料は4人分)
  1. 長いも(20cm,200g)の皮をむき、水に浸したのち、おろして、めんつゆで味を調える。
  2. きざみのりをふりかける。
    ※長いもをおろすには、すり鉢だときめ細かくなります。おろし金でもOK。
小松菜と油揚げの煮浸し
小松菜と油揚げの煮浸し 作り方(材料は4人分)
  1. 小松菜(1束)は2cmカット、油揚げ(1枚)は短冊切り、にんじん(少々)はせん切りに。
  2. さつま汁で作った出し汁(大さじ3)を小鍋に入れて熱し、温まったら①を加え、醤油(大さじ1と2分の1)酒(小さじ2)みりん(少々)で味を調える。
さかなの照り焼き
さかなの照り焼き
  1. めかじき(さかなの種類はお好みで、4切れ)は、しょうが(おろす)・酒(小さじ1)・みりん(小さじ2)・醤油(大さじ1)で30分程度漬けておく。
  2. ①を魚焼き器又はフライパン(油を少し引く)などで焼く。
ここからフッターメニューです