当Webサイトは、スタイルシートを使用しております。お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
東京都教育委員会では、障害の有無によって分け隔てられることなく、互いに人格と個性を尊重し、支え合う共生社会を目指した施策(「2050東京戦略」戦略9 共生社会「障害の有無に関わらず誰もが輝ける社会の実現」)を推進しており、様々な機関やNPO、企業などの団体と連携・協働し、障害者の新たな生涯学習支援体制の構築を進めています。
 東京都教育委員会では、多様な人が共に支え合う共生社会の実現に向けた取組として、関係機関や企業、NPO等の団体と連携・協働し、障害者の生涯学習支援体制の構築を進めています。
 このたびインクルーシブな学び東京コンソーシアムの設立総会を令和6年2月19日に開催しました。
東京都教育委員会が企業やNPO等の交流、情報交換の場を提供することで、障害のある人々の生涯にわたる学びを支援するとともに、障害のある人もない人も共に学べる環境づくりに向けた取組を展開し、互いの個性を認め合い、多様性を尊重しながら支えあえるインクルーシブシティの実現を目指します。更に、コンソーシアムを構成する企業、NPO等が有する専門性を生かして、高校生等を対象とした体験プログラムや学校卒業後の障害者を対象とした生涯学習講座等を都が実施し、インクルーシブな学びを展開します。