ページの先頭

ページ内移動用のリンク
ヘッダーメニューへ移動
本文へ移動
フッターメニューへ移動
ここから本文です

生涯学習情報トップ > 都立学校開放事業 > 学習文化施設開放

学習文化施設開放

 都民のスポーツ活動の振興と地域の開かれた学校づくりの促進のため、学校教育活動に支障のない範囲で、都立学校の学習文化施設を広く開放しています。

1 学習文化施設開放校一覧

令和7年度開放予定校一覧は5月上旬に更新予定です。

<令和6年度開放予定校>

  学習文化施設開放校一覧 PDF [162KB]

  ※各校の状況により、開放の中止等の可能性がありますのでご了承ください。

2 開放施設、開放種目及び開放日

  • (1)開放施設及び開放種目については、学校の施設状況、地域の要望及び区市町村教育委員会の意見を聞き、運営委員会で定めています。
  • (2)学校の年間教育計画・行事予定及び部活動等に支障がない日を、開放日としています。
  • (3)学校教育上必要が生じた場合は、開放事業の中止又は変更をすることがあります。

3 学習文化施設を利用するために必要なこと

団体登録から施設使用までの流れ

 施設使用を希望する学校に体育施設使用団体としての登録が必要です。登録から施設使用までの主な流れは次のとおりです。

前年度 新年度
2月頃 3月頃 4月頃 翌年3月
登録申請 審査 登録証発行 使用申請 日程調整 使用決定

施設開放
(施設開放期間)

 ※登録期間、開放時期などは学校によって異なりますので、各学校に確認してください。

4 申 請

 利用にあたっては、団体登録が必要です。申請受付方法や登録受付期間は学校によって異なりますので、必ず事前に学校にお問合せいただき、指定された方法で行ってください。
 また、「開放施設の使用に関する条件」や各校で定めた「施設使用に関する決まり」を遵守する必要がありますので、併せて学校に御確認ください。

【電子申請の場合】

 下記バナーをクリックして、必要事項を入力してください。

  • 令和6年12月27日より、「東京共同電子申請・届出サービス」から「LoGoフォーム」に切り替わりました。操作方法が御不明な場合には、LoGoフォームヘルプデスク(0120-711-123)までお問合せください。
  • 「新規アカウント登録」は任意です。アカウント登録を行うと、次回以降申込時にログインすることで、氏名や住所等の入力を省略できます。アカウント登録を行わない場合には、「申請へ進む」をクリックしてください。

【書面の場合】

 下記「施設使用団体登録申請書」と「登録団体構成表」を学校へ提出してください。

ここからフッターメニューです