「子どもの生活習慣確立プロジェクト」トップへもどる
【18年度の取り組みについてご紹介します!】
★ 区市との連携事業
「東京都教育の日(11月4日)」を中心に、10地区の区市と連携し、「子どもの生活習慣の確立」に向けた取組が、各地域の特性を生かして展開されています。
ここでは、就学時健診の機会を活用し、入学前の子どもに身につけさせたい生活習慣の取組をはじめ、乳幼児とその保護者を対象とした「読み語り」を通じたコミュニケーションづくりの活動など、様々な活動事例を紹介していきます。
区市名
事業名
備考
新宿区
就学時健康診断を活用した子どもと保護者に向けた入学前プログラムの実施
台東区
〜朝ごはんを食べよう!(子どもの生活リズム向上のために)〜
北区
親子でチャレンジ飛鳥山
足立区
「読み語り」を通じた、子どもたちの人間形成を目指して
葛飾区
PTAが主体となった生活習慣確立に向けた取組
小平市
「元気100%健康づくりチャレンジ」
― 子どもの生活習慣確立は学校・家庭・地域の連携で―
東大和市
「子育てを食事から考えよう」(2/12)開催のお知らせ・・
終了しました。