平成20年度資料
1 | |
リーフレット 「見直そう、親子の生活習慣」 |
○ |
対象: |
|
乳幼児の親・保護者 | ||
「早起き・早寝・朝ごはん」の大切さとその理由の紹介。また家族のふれあいは、子供の生活リズムを大切にして「子供とのふれあいタイムは朝がいい!」と提案 |
||
![]() |
||
2 | |
「なつやすみ!せいかつリズムチェックカレンダー」 |
○ |
対象: |
|
幼稚園を通して家庭に配布 | ||
夏休みに親子で楽しく生活リズムや食生活の改善をすすめるための生活リズムチェックカレンダーを作成。「起きる時刻、寝る時刻、朝ごはんの摂取の有無」のほか各家庭の目標も書き込めます。 |
||
![]() |
||
【一括版】↓全ページ(8ページ)開きたい方はこちらをクリックしてください 「なつやすみ!せいかつリズムチェックカレンダー」(PDF形式 約5MB) 【分割版】はこちら↓ ◆表紙 ◆カレンダーの使い方、カレンダー(7/19~8/1)2・3ページ ◆一日に生活リズム、カレンダー(8/2~8/16)4・5ページ ◆あさごはんのパワー、カレンダー(8/17~8/31)6・7ページ ◆裏表紙 できたねメダル |
||
3 | |
「そうだ、やっぱり早起き・早寝!&朝ごはんカレンダー☆ブック」 |
○ |
対象: |
|
保育園を通して家庭に配布 | ||
親子で楽しく生活リズムや食生活の改善をすすめるための生活リズムチェックカレンダーを作成。「起きる時刻、寝る時刻、朝ごはんの摂取の有無」のほか各家庭の目標も書き込めます。 |
||
![]() |
||
【一括版】↓全ページ(8ページ)開きたい方はこちらをクリックしてください 「そうだ、やっぱり早起き・早寝!&朝ごはんカレンダー☆ブック」(PDF形式 約3.5MB) 【分割版】はこちら↓ ◆表紙 ◆保護者の方へ、カレンダー☆ブックの使い方 2ページ ◆生活リズムチェックカレンダー 3~7ページ ◆裏表紙 できたねメダル |
||
4 | |
ラジオ体操カード |
○ |
対象: |
|
夏休みにラジオ体操に取り組む子ども会等の団体 | ||
地域でのラジオ体操活動を通して子供たちの生活リズムの確立をすすめるための啓発グッズとして作成。デイキッズ・ナイトキッズのキャラクターシール、保護者ミニパンフレットも合わせて配布します。 |
||
![]() ![]() |
||
◆ラジオ体操カード |
||
5 | |
「そうだ やっぱり早起き・早寝!&朝ごはん」保護者向けミニパフレット |
○ |
対象: |
|
「生活リズムチェックカレンダー」「カレンダー☆ブック」「ラジオ体操カード」を配布した保護者に配布(できたねシールも同様) | ||
「早起き・早寝が大切な理由」「朝ごはんのパワー」「一日の生活リズム」などの説明と、生活リズムを整えるヒントや手軽で手早い「朝ごはん」のヒントを紹介。 |
||
![]() |
||
【一括版】↓全ページ(16ページ)開きたい方はこちらをクリックしてください 「そうだ やっぱり早起き・早寝!&朝ごはん」保護者向けミニパフレット(PDF形式 約4.5MB) 【分割版】はこちら↓ ◆表紙 ◆おとなの時間に子供をつきあわせていませんか? 2ページ ◆コンテンツ 3ページ ◆早起き・早寝が大切な理由1・2、Q&A 4・5ページ ◆早起き・早寝が大切な理由3・4・5、Q&A 6・7ページ ◆「朝ごはん」は脳とからだの目覚まし時計。あさごはんのパワー 8・9ページ ◆このリズムが大切だよ 10・11ページ ◆生活リズム改善作戦 12・13ページ ◆こんな工夫で手軽に手早く「朝ごはん」、簡単レシピ 14・15ページ ◆相談窓口一覧 16ページ |
||
6 | |
できたねシール |
![]() |
||
◆できたねシール |