地域や社会の教育力を活用して
ともに育てよう
健やかな子どもたち
地域教育連携推進事業普及事例集(平成17年度)
![]() |
![]() |
〜2 |
![]() |
3〜4 | |
【実践事例】 | ||
○外部の専門的知識を生かした安全教育の学習 | 5〜6 | |
(新宿区立四谷第六小学校、クライシスインテリジェンス) | ||
○地域の力を生かした家庭教育支援 | 7〜8 | |
(足立区立鹿浜小学校・千寿桜小学校の家庭教育部会) | ||
○独自のシステムで対応する不登校対策 | 9〜10 | |
(渋谷ファンイン ピアサポート委員会) | ||
○NPOの教育プログラムを導入したキャリア教育の学習 | 11〜12 | |
(小平市立小平第二中学校、キーパーソン21) | ||
○地域連携についてのインタビュー | 13〜14 | |
(小平市地域連携アドバイザーに聞く) | ||
○コーディネーター座談会 | 15〜20 | |
(世田谷区、杉並区の学校教育コーディネーターに聞く) | ||
【東京都の取組】 | 21〜26 | |
○地域教育プラットフォーム | ||
○地域教育推進ネットワーク 東京都協議会 | ||
【関係団体の紹介】 | 27〜30 | |
←頁番号をクリックすると個別に開きます。 | ||
![]() |
31 |